2015.04.14
平成26年度 群馬大学・群馬県「多文化共生推進士」養成ユニットの修了式が平成27年3月27日(金)に行われました。3年間すべてのコースを終えたコンサルタント・コース修了生6名には、学長より「多文化共生推進コンサルタント」 […]
2015.03.18
平成27年3月8日 (日)10時30分から17時40分まで、群馬大学教育学部C棟204教室において、平成26年度多文化共生国際シンポジウム「人的多様性(ダイバーシティ)を活かした地域活性化を考える―プロジェクト「ハタラ […]
2015.02.16
この度、平成26年度多文化共生国際シンポジウム「人的多様性を活かした地域活性化を考える―プロジェクト「ハタラクラスぐんま」の実践をもとに―」を開催することになりましたのでお知らせいたします。本シンポジウムでは、群馬大学・ […]
2015.02.16
この度、文化看護学第7回学術集会「多文化共生社会の実現へのチャレンジ」にお招き頂き、「多文化共生推進士」養成ユニットの取り組みをご紹介することになりました。また、文化庁「生活者としての外国人」への日本語教育事業で本学が委 […]
2015.02.09
この度、群馬大学が実施しています文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育事業地域日本語教育実践プログラムの一部成果を発表することになりましたのでお知らせいたします。NPO法人シェイクハンズ主催「多文化共 […]